第15号
原発事故を受けて、この夏は節電で大変でしたね。
そして、また電力を使う季節がやってきます。節電・節水に備えたエコリフォームしませんか?
そして、また電力を使う季節がやってきます。節電・節水に備えたエコリフォームしませんか?
- 【その1】太陽光発電
-
クリーンでエコなエネルギーの代表選手!太陽光発電は、資源(太陽光)が枯渇する心配がなく、発電時にCO2を出さない、余剰電力を電力会社が買ってくれるなど、様々なメリットがあります。
- 【その2】内装工事
- せっかく温まったお部屋の熱が屋外に流出してしまうのは、やっぱり窓から。この夏、需要の多かった窓の断熱リフォームは、冬でも有効です。内窓を取り付けて、熱の流出を抑制しましょう。浴室の窓につけると、冬のヒヤッとが和らぎますよ。
- 【その3】給湯器
- 冬になると故障しやすいのが給湯器。一般の給湯器の排熱エネルギーも利用して給湯する給湯器がエコジョーズ。イニシャルコストはかかりますが、ランニングコストはお得となり、やっぱり地球に優しいエコなところが人気です。
- 【その4】保温浴槽のお風呂
- お風呂のお湯が冷めると、何度も何度も沸かしなおすことも。そんなご家族には高断熱浴槽のバスルームが人気です。冷めにくいお風呂で、ゆったりあったかバスタイムを。
